自分の何がいけないのか!その問いの中毒には解毒を・・・
みなさん、こんにちは。MHSです。
そろそろ梅雨に突入します。気圧に敏感な人には憂鬱な時期ですねえ・・・。
雨降りと仲良しになれないものかと、雨がテーマの曲を集めていますが、どれも気持ちは晴れないなwww。
だれかいい曲知ってたら教えてください!
さて、4年生のみなさんは就活の真っ最中。履歴書や面接で長所を聞かれることが多いと思いますが、書けてますか?言えてますか?
短所はいくらでも出てくるのに、自分のいいところは・・・。友達はこう言ってくれます・・・的なことばでごまかしてる・・・。なんて人、案外多いのでは?
査定され、比較され、評価され・・・。社会に付き物ではあるけれど、「もういい加減にしれくれい!」って叫びたいとき、あるよね?
基準とやらにがんじがらめになると、自分が内側からつぶれてこなごなに・・・。
自分ってなんなんだろう?どうしてうまくいかないんだろう?どうしてまわりと同じようにできないんだろう?だれもわたしのことを理解してくれない・・・。こんなにがんばってるのに・・・。どうして・・・。
疲れ切って砕けかけた心でいくら問うてもたぶん答えは出ないのかも・・・。
孫悟空の頭の輪っかのように締め付ける「世の中の基準」をいったんゆるめて、まずは、自分を苦しめ続ける「問い中毒」に解毒剤を・・・。
心が中和されて楽になったら、あなたならではのお茶目なところやほっこりするところが自然と見えてくるものです。
人並みがそんなに立派ですか?”人並み”はあなたを幸せにしてくれますか?
失敗や喪失の痛みが耐え難かったら相談を。
激痛もだれかがそばにいるとだいぶ楽なものです・・・。
いっぱい泣いて鼻かんだ後、「自分」が少し見えること、よくあるんですよ。
【歌詞和訳】14 - Clinton Kane - YouTube