心を癒やすコンテンツパパゲーノ
シャワー
Papageno Shower

MHS(メンタルヘルス支援室)2024 最初のおたよりメールです!

こんにちは。MHS(Mental Health Support:メンタルヘルス支援室)です。

1年生のみなさん、はじめまして!

2年~4年のみなさんには、あらためまして、新学期のご挨拶です。

MHSは、月に2,3回、メールでみなさんと双方向の対話を続けています。

同時に、音楽や映画、本やSNSなど、出会えるとほっと肩の力が抜けるようなコンテンツを紹介しています。今日ご紹介のYoutubeもぜひクリックしてみてくださいね!

もちろん、みなさんからの「こんなのも元気が出るから紹介して~」というリクエストも大歓迎です!

心が弱っているなと思っているとき、だれかに助けてほしいなと思ったとき、MHSのメールを思い出していただけるとうれしいです。

10代後半から20代前半までは、だれもが精神的に不安定になりやすい時期です。

頭が痛かったりおなかの調子を崩したりと体に症状が出てくることも日常的です。

急に胸が締め付けられるように呼吸がしにくくなって死ぬんじゃなかろうかと思うような発作に襲われることも珍しくありません。

起きれないのは根性がないから・・・と思っていませんか?

目覚ましを何個セットしても起きれないのは、精神的な不調が原因していることがよくあります。

そんなときは、一人で悩まず、信頼できる周りの人や機関に相談できるようになりましょうね。

MHSも悩みを打ち明けてもいい場所のひとつだと思ってください。

MHSにいただいたメールの内容は、直ちに命の危険がある場合を除き、ご本人の許可なく教職員や家族に伝えることはありません。

どうぞ安心して弱音を吐いてください。

MHSのスタッフは以下の通りです。これから、どうぞよろしくお願いいたします!

新田初美:県立吉田病院勤務 小児科医 子どものこころ専門医 

原口彩子:社会福祉学科教員 臨床心理士 公認心理師 精神保健福祉士

石本豪:言語聴覚学科教員 臨床心理士 公認心理師

(スタッフに学科教員も含まれていますが、あくまでMHSとして活動いたします。同学科の学生には別の学科の臨床心理士が相談に応じます。)

さあ、今年度最初の音楽コンテンツをご紹介しましょう。

この曲は毎年1曲目に紹介する大事な曲。

ロジックの「1-800-273-8255」です。

この曲のタイトルは、National Suicide Prevention Lifeline(国立自殺予防ライフライン)の電話番号そのものなんです。

この歌は、曲の存在自体が「自分は独りぼっちだ・・・」と錯覚しないためにあります。

わたしたちMHSもまた、「今のあなた」に関心を持っています。

どんなあなたでもです。

その気持ちがぜひ多くの人に届くといいなと思っています。

【和訳】Logic - 1-800-273-8255 ft. Alessia Cara, Khalid - YouTube

曲の感想でも、メール内容へのご意見でも、自己紹介でもなんでもけっこうです!返信メールお待ちしていまーす。

一覧に戻る
main装飾