-
友達がいない
2025/04/03
匿名で語り合える学生どうしの掲示板パパゲーノ
-
はじめまして。春から2年生の学部生です。
私も学内に友人がいません。サークルにも入ってないので、1年生のときはグループワーク以外で同級生と話していません😓
基礎ゼミは行くのが億劫で出席ギリギリでした…。医療系って村社会ですよね。卒業までみんな一緒に同じ授業を受けるからどんどん人間関係が固定されていって、同じ職を目指す人しかいないから価値観も変わりにくくて。閉鎖的です。
私は1人でいることがとても気楽で、困っていることもこれまでにないため今年もこのままいく予定です。
文章を読んだ感じCOかOTの女性かな…?と思ったのですが(違っていたり不適切なコメントでしたら申し訳ありません)、女子比率が高いぶんその学科だと尚更キツそうだと思いました。
今まで頑張ったのでしょう、すごいです👍🏻こんなことを言ったら元も子もないような気がしますが、同級生って同じ年に同じ大学に入学した人間ってだけなので、そこから一生付き合う相手を見つける必要はないと思ってます。卒業できれば学生個人の課題はクリアされるので私は大学生活にそれ以上を求めていません。
友人関係は学校生活におけるオプション装備だと思ってます。必須ではないけど、人によってはあれば助かるくらいの感じで。私みたいにないほうが楽な人もいます。
検査の練習相手が見つからない…という件について、詳細はわかりませんが何人かの教員に相談したら基礎ゼミや自分のところの院生を紹介してくれそうな気がします。人数が少ない学科なら、そらさんの状況をなんとなく察している教員もいる気がします。
敬語下手なうえに長くなりましたが、教員と学生課があれば大学生活はなんとかなる気がするので(私が昨年なんとかなったので)学費回収と思って頼るといいと思います!!無事に卒業できますように!!
ニックネーム非表示
コメントする
メッセージやコメントの送信は本学学生に限ります。
※メッセージに誹謗中傷が含まれていると判断した場合は、
一覧に戻る当サイトから除外することがあります。