今年度最後の日はやっぱり「いのちの歌」かな
2024.03.31
みなさん、こんにちは。MHSです。
今年度最後の日の配信です。
今日で学生生活に終止符という人、今までの20年あまりの人生はいかがでしたか?
多くの出会いと別れ、喜びと悲しさ、苦しさが入り混じっていたことと思います。
それでもこうやって山あり谷ありの人生を乗り越えてきている「自分」に今日は大きな拍手を送りましょうね。
そして学年がひとつ上がる皆さん。順風満帆の進級とはいかなかった人もたくさんいるでしょう。
また目まぐるしい生活が始まると思うと、胸が詰まって息苦しいという人もいるでしょう。
長いお休みでエンジンを切った状態からまた始動するとどうしても空回りするものです。
朝起きられなかったり、吐き気がしたり・・・。教室に入った途端、異常な圧迫感を感じてその場にいられなくなったり・・・。
そんな苦難の日々があるかもしれませんが、まわりを見渡すことは忘れないでくださいね。
あなたの力になろうとしている人は案外たくさんいるものです。
いのちある限り、これからも星の数ほど経験する”出会い”に期待してください。
「いのちの歌」、卒業式で歌った人もたくさんいますよね。
みなさんにとっては懐かしいでしょうが、親としてはいつ、どこで聞いても泣けてくる歌ではないでしょうか。
「分かってあげられなくてごめんね・・・」、そんな思いがこみ上げてくるからでしょうか・・・。
節目の季節、たまには親や家族にも感謝の気持ち、伝えられたらいいですね・・・。
竹内まりや - いのちの歌 歌詞付 (2部合唱) - YouTube