性暴力に関する無知はこわい!みんなが知っておかなきゃいけないよ
みなさん、こんにちは。MHSです。
今日は4年に一度やってくる2月の29日です。
今日が誕生日という方、特別感ありますね~。
特別といえば、私たちはみんなこの地球の同時代に生きているというだけで奇跡的な出会いですよね!そして誰一人として同じ人がいないという事実!
だから考えてみてください。
男だから・・・、女だから・・・という決めつけも、誰を愛するかという常識も、実は最初から無理があるのかもしれないね・・・。
人って不思議な動物です。
極端に均一性を求めようとしたり、逆に主従関係をつけたがったり。
違いを違いとしてそのままにする、っていう発想にはなりにくい・・・。
だから、自分とは違うことを言う人、する人を時にひどく傷つけたりする・・・。
まあ、あんまり哲学的になってもいけないけれど、傷つける人ばかりじゃないってことは忘れないようにしなきゃね。
つまり、ひどいことをされて黙っているのはナンセンスだってこと。
特にそれが性暴力だったりすると、羞恥心もあってだれかに相談しにくくなるけれど、あなたの話を真剣に聞いて「よく話してくれた」と言ってくれる人は必ずいるから、ひとりで悩まないでね・・・。
みんな、時間があるとき↓のYouTube見てみて。
すごい勇気出るから!レイプされた後の安心な処理もしっかりわかるよ。
https://www.youtube.com/embed/D5SX_42FDTE?rel=0
2月最後はちょっと強めの女性像を歌った「Pretty Girl」を贈ります。
かくいう私もちょっと女性目線で話をしていて男性のみなさんには申し訳ない!
〚私は男に守ってもらうかよわい女の子じゃない〛Pretty Girl - Maggie Lindemann ( Cheat Codes X Cade Remix ) - YouTube
最後、加害者になってしまった人たちへもひとこと。
同じくひとりで抱えちゃだめだと思う・・・。
相談の専門家は指導したり批判したりはしません。
でも、どうしたら人を傷つけないでいられるかは一緒に苦しんで考えないとね。
大学の相談窓口
健康管理センター | 新潟医療福祉大学 (nuhw.ac.jp)
大学外の相談窓口
女性に対する暴力の根絶 | 内閣府男女共同参画局 (gender.go.jp)