”楽になりたい”の一心で手にとったもの
みなさん、こんばんは。MHSです。
今朝は一時猛吹雪になって慌てませんでしたか?
夜の寒さに耐えられず、赤ワインを開けてカップになみなみ注いでシナモンとクローブを大量に入れてチン!あったかワインに癒されて気付いたら一本空いてました・・・。
翌朝の気分の悪さと罪悪感といったらもう・・・。
みなさんは、疲れている時、気持ちがうつうつとしている時、不安が押し寄せてくる時など、どうやって解消していますか?
ぜひMHSに教えてもらえませんか?
人はなんらか依存しなければ生きていけない動物です。ひょっとして動物はみんなそうかしら?
多くの人は上手に依存し依存され、支えの存在を忘れて1人で立っているような気持ちで生きているものじゃないでしょうか。
でも人によっては、過去の体験から、他者を信用できなくなったり、他者に甘えられなくなったりすることがあります。
なんでも自分で対処しなければ・・・といつも気が張っていて、長い期間、依存することができずに独りで闘ってきた人は、やがて疲れて何かしら即効性のある物質に依存することを覚えます。
アルコールやたばこ、薬やパチンコ、オンラインゲームなど・・・。
だれにも迷惑をかけず自分で対処できる・・・。そう思うのかもしれません。
いやなことを一瞬忘れてさせてくれるこれらのもののありがたさを脳が覚えたら、意思の力では止めることができなくなります。
責めはしません。どうしようもなかったと思います。人は何かしらに依存しなければ生きていけないから・・・。
ただ、困ったことになったら相談してください。信用してほしいとは到底いえません。ですが、粘り強くそばに居続けることはできると思います。この先どうしたらいいか、その道筋までは一緒に考えることができるかもしれません。
どうか、独りで悩まないでくださいね。
“依存してるの、孤独に” Bille Eilish, Khalid / lovely