匿名で語り合える学生どうしの掲示板パパゲーノ
トーク
Papageno Talk

寄せられたメッセージ

  • アイコン

    イライラを吐かせてください

    2025/03/26

    親が離婚する上での夫婦間のいざこざに巻き込まれて限界です。

    両親の関係悪化により離婚話になり、約5ヶ月弱父親と別居、現在母親と兄と弟と暮らしている4年生です。
    離婚の原因は色々あるのですが、母親が父親に対し数多くのモラハラ(暴言、侮辱)を繰り返してきたことと、父親も子供に対して母親の悪口を言いつつも、自分では反抗せずひたすら母親との接触を避け続けていたことです。父親に関しては、それに加えて過去に浮気、暴力(2回)、金銭の窃盗(2回)を母親に対して行っていたようです。

    現在両親間で直接メッセージアプリで財産関係のやり取りをしているようですが、父親が母親のモラハラに対する恨みが強く、難しい条件を出しているようで難航しています。
    それに対して母親は「パパにこんなこと言われるの。さすがにここまで言わなくても。」「こんなのママに対するいじめじゃない。」「苦しむって分かっててこんなこと言ってるんだよ。もしかしたらもうあなた達のこともどうでもいいのかもね。」などわざわざ私達を「話がある。」と呼び出してまで泣きついてくるようになりました。(酷い時には1時間ほど続きます)
    ちなみに何度も他の人に相談してくれ、子供じゃ何もできないと言うと、薄情者だと責められます。

    生まれてからずっと両親間のトラブルやモラハラを目の当たりにしたり、巻き込まれたり、私自身も両親から暴言や暴力を受けていたこともあり、正直どちらにも愛想は尽きています。
    それに加えて今、両親が起こした問題に巻き込まれていることに怒りも沸いてくれば虚しくもなります。なぜ夫婦の問題に子供が巻き込まれなきゃいけないのか、なぜ子供がフォローしなければならないのか、と…。

    冷たいと自分で思うのですが、『大学のお金を払ってもらっている』ということだけで縁を繋げていると言っても正直過言ではないです。
    私も就活や国家試験の勉強、新生活の準備も控えています。
    今日だって第1志望の採用試験まで1ヶ月を切っているのに母親の嘆きを聞くために精神を削り、時間も奪われました。本当にイライラします。

    ただ私の愚痴を聞いて欲しくて吐いただけなのでめちゃくちゃな文章かもしれません。すみません。

    ニックネーム: むん

  • むんさん、こんにちは。MHSです。
    非常に苦しい状況ですね。
    むんさんはご両親にずいぶんと頼りにされていますね・・・。今までどれだけ力になってこられたかを想像するとその大変さに胸が痛みます・・・。
    むんさんは今自分のために大事な時期です。本来ならご家族が気を遣いねぎらって、存分にむんさんが力を発揮できるよう環境を整えるべきなんですよね。むんさんにイライラがたまるのは無理もないことです。
    本来ならば離婚調停のために弁護士を依頼するのが筋ですよね。子どもたちが大人の事情の相談相手になるのはやはりナンセンスです。冷たいなどと言われる筋合いはまったくありません。
    どうでしょう。むんさんだけでなく三兄弟そろってお父様に事情を話し、お母様を責めることなく、第三者を入れて解決してほしいと依頼するのは。直接は難しければ手紙やメールでもいいと思います。
    このままではむんさんがつぶれてしまいますし、ご両親にとっても遺恨が強く残ってしまいます。
    ご両親ともおそらく互いに対する思いが吐いても吐いてもあるのでしょう。弁護士であれば安心して聞いてもらえます。離婚は家族の誰にとってもショックなことではありますが、3人の子宝に恵まれ幸せな思い出もあるはずです。そうした記憶も同時に思い起こし、円満な新しいスタートが生まれますよう、願っています。
    むんさん、いつでもここで吐いてくださいね。
    就活がむんさんの満足のいくように進むこと、応援しています!

    ニックネーム非表示

コメントする

メッセージやコメントの送信は本学学生に限ります。

※メッセージやコメントの送信は本学学生に限ります。

※メッセージに誹謗中傷が含まれていると判断した場合は、
当サイトから除外することがあります。

一覧に戻る
main装飾