匿名で語り合える学生どうしの掲示板パパゲーノ
トーク
Papageno Talk

寄せられたメッセージ

  • アイコン

    私がここにいる存在価値はあるのか

    2025/08/25

    私は今、人生で1番辛い時間を過ごしています。理由は、部活と勉強にあります。部活では、先輩からのあからさまな嫌がらせや態度を取られ、その先輩に何も言えない周りの人達からも腫れ物のような扱いをされたり、それに逃げる日々が続いてく中で、やる気がないと勘違いされて、また周りの人からの冷たい視線をあびる毎日です。明らかに、私が悪くないとわかっていても味方してくれる人は誰もいません。そんな人間関係で多くの悩みを抱えている今、勉強も1番の山場と言われている3年前期を迎えていました。まだ、再試も残っているのに部活は行っても文句を言われ、休んでも何か言われるような毎日です。私は来るのが偉いとなっている部活に今納得できていません。ストレスで体に発疹や体の皮膚がむけてしまうなどの症状が出たり、体調はずっと優れずにいます。そんな中でも励ましてくれる学科の友達はいますが、家に帰って1人になったり、部活に行こうとすると私の今ここにいる価値はあるのか、私に居場所はあるのか、そんなことばかり考えてしまっています。高校の時に、担任の先生からいただいた言葉に、「筋を通せ」と「辞めるのは逃げではない。ひとつの選択」という言葉がありました。なにか意見を言う時は、その意見が筋の通ったものであるかを考えてから人に伝えること、辞めることは勇気を持ってその選択をするのであれば逃げではないという考え、今になってすごく深い意味のある言葉なのだと感じています。ですが、私は今なにかアクションを起こす勇気がもてていません。私の大好きな曲はMrs.GreenAppleの、ケセラセラです。この曲は様々な音楽番組やMHSのメールなどでも紹介されている曲ですが、私の好きなフレーズはよく紹介される所とは少し違う場所にあります。ラスサビに出てくる「勝てなくたっていい、負けない強さを持ちたい」というフレーズです。私たちは物事を勝ち負けで決めたくなる生き物ですが、考え方は他にもあって勝てなくても負けない強さがあればそれは負けとはならないという考えがあると気づいた時、少し心が軽くなりました。何とか負けない強さを持って残りの大学生活を頑張りたいと思っています。

    ニックネーム: ちゃむ

  • ちゃむさん、こんにちは。
    あちこちから見えないナイフが飛んできてちゃむさんを傷つけてくるようですね・・・。
    今のところ力強い盾も見つからず、ともに立ち向かう仲間もほとんどいない状態でありながら、負けない方法は何かを考えている・・・。
    なるほど・・・と思いました。
    部活と勉強、どちらも今はストレスの多いミッションですが、もとをたどればちゃむさんの望んでいたことであるといいなあと思っています。そうでなければもしかすると辞める選択の対象なのかもしれませんね。たしかにそれは方向転換であって逃げではありませんね。
    ストレスがない人生はありません。自分の望んだことのためなら負けない強さによって継続できる可能性が広がります。それがちゃむさんの恩師のことば、「筋を通せ」に通じるのかもしれません。
    その苦労は自分の幸せのために通じているか。その問いにちゃむさんならどう答えるのかなあ・・・。

    MHS

コメントする

メッセージやコメントの送信は本学学生に限ります。

※メッセージやコメントの送信は本学学生に限ります。

※メッセージに誹謗中傷が含まれていると判断した場合は、
当サイトから除外することがあります。

一覧に戻る
main装飾